野菜の再生栽培~収穫 ネギは簡単だった!

暮らし

野菜の一部分を残して育てると、再生します!
再生野菜(リボーンベジタブル)といいます。
一度食べた野菜をもう一度食べよう!

・再生野菜を初めてするならネギがおすすめ!
・根から上を5cm残して土に植える
・元のサイズ位になったら収穫

準備するもの

根付きのネギ

プランター等植える場所


スーパー等で根がついたままのネギがよく売られていますので、買ってきましょう。

土は一般的な園芸用の培養土等で良いでしょう。

1株10cm四方の面積がとれる場所を用意しましょう。

植え付け

土の深さは10cm以上あればよく育ちます。

土に穴を掘り、根から上2cmを土に埋めて植え付けてください。

始めなので水を多めにあげてください。

おせわ

ネギは乾燥に強い為、育てている間は土が乾いているなと感じた時にあげてください。

葉の色が緑より黄緑色になって、薄いと感じたら肥料を与えてください。化成肥料(888)をパラパラとまくだけでよいでしょう。

子供と一緒に家庭菜園をされる方は、化学肥料・農薬を少しでも減らしたいかと思います。

『HB-101』という植物活力液は、成分がスギ・ヒノキ・マツ・オオバコのみであるのに、抗菌・防虫効果があります。

肥料ではありませんが、植物の生命力を最大限に引き出す効果があり、成長が早まります。

ネギ坊主(葉先に丸いやつ)が出てきたらとってしまいましょう。株の成長が止まってしまいます。

収穫

ネギが元の大きさになれば、緑の葉の根本からハサミで切って収穫しましょう。

子供達にやってもらうと、喜んで収穫してくれます。(必要以上に切られますが…笑)

再生したネギなので、上に茶色く穴の開いたネギがあります。

これは植え付け前に切った切り口がふさがらずに残るからです。

虫が入っている場合もある為、収穫後に確認しましょう。

後は洗って食べるだけです。

注意点等

味が落ちてきたなと感じたら引っこ抜いて、新しくネギを買ってきて植えましょう。

ただ、ネギは連作障害があるので、可能であれば1~2年は別の野菜を植えましょう。

植え続ける場合は有機物肥料(鶏糞等)を土に施してください。

上でも書きましたが、ネギは過湿を嫌うので水のあげすぎには注意が必要です。

最後に

根付きのネギを買って、5cm位残して土に植えるだけで、何度か食べれるのでお得です。

薬味に少しだけ使う際も便利だと思います。

大量に収穫できた時は、ネギ焼き等を作ってもおいしく食べられますよ。

ネギ焼きのおいしいレシピは以下のページよりご確認下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました